【声優基礎】発声・活舌練習集 「ア行」「カ行」 簡易編

今回は「ア行」「カ行」発声・活舌練習集の簡易編を紹介していきます。

声優を目指すのであれば基礎である発声・活舌練習は毎日やるように心がけましょう。
自分の苦手な行を理解し、集中的に鍛えていくこともとても大事です。

発声・活舌はやればやるだけ鍛えられます。
毎日の積み重ねがあなたをプロの声優に近づけてくれます!

目次

「ア行」の発声・活舌練習集 簡易編

あいうえお いうえおあ うえおあい えおあいう おあいうえ。
あいうえお いうえおあ うえおあい えおあいう おあいうえ。

あいおい あおいうり いえあおい のあおい。
相生 葵瓜 家葵 野葵。

うたうたいがきて うた うたえというが うたうたいぐらい うたうたえれば うたうたうが うたうたいぐらい うた うたえぬから うた うたわぬ。
歌唄いが来て 歌 唄えと言うが 歌唄いぐらい歌唄えれば歌唄うが 歌唄いぐらい 歌 唄えぬから 歌 唄わぬ。

おいては おうたこにおしえられ。
老いては 負うた子に教えられ。

おあやや ははおやに おあやまりなさい。
お綾や 母親に お謝りなさい。

あおは あいよりいでて あいよりあおし。
青は 藍よりいでて 藍より青し。

あわへ あいかい かいへ まゆかい。
阿波へ藍買い 甲斐へ繭買い。

うが あゆを おいあう。
鵜が鮎を追い合う。

あこうのしろと あきのみやじま。
赤穂の城と 安芸の宮島。

あわてるときは あわをくうのではなく あわをくうのである。
慌てる時は 粟を食うのではなく泡を食うのである。

いしゃと いしやを いいちがえないように おいい。
医者と石屋を言い違えないようにお言い。

さとおやと さとうや。
里親と砂糖屋。

いきとしいけるものが いかにへいわをねがうか いまにしてわかった。
生きとし生けるものが いかに平和を願うか 今にしてわかった。

ういぞ つらいぞ つとめのならいで うえのから うおがしまで よあけまえに。
憂いぞ辛いぞ勤めの習いで 上野から魚河岸まで 夜明け前に。

えおうぎと えうちわの えこんての えあわせ。
絵扇と絵うちわの 絵コンテの絵合わせ。

えたりや おうと とびだして えてかってな ことを いって えつにいる。
得たりや応と飛び出して 得手勝手なことを言って 悦に入る。

おにのめにもなみだ。
鬼の目にも涙。

おゆのなかで およぐのは おやめなさい。
お湯の中で泳ぐのは おやめなさい。

おあやや おやに おあやまり おあやや やおやに おあやまりと おいい。
お綾や親におあやまり お綾や八百屋におあやまりとお言い。

「カ行」の発声・活舌練習集 簡易編

かきくけこ きくけこか くけこかき けこかきく こかきくけ。
かきくけこ きくけこか くけこかき けこかきく こかきくけ。

おやもかへえ こもかへえ おやかへえ こかへえ こかへえ おやかへえ。
親も嘉兵衛 子も嘉兵衛 親嘉兵衛子嘉兵衛子嘉兵衛親嘉兵衛。

きくくり きくくり みきくくり あわせてきくくり むきくくり
菊栗 菊栗 三菊栗 合わせて菊栗 六菊栗

きくきり きくきり みきくきり あわせてきくきり むきくきり。
菊桐 菊桐 三菊桐 合わせて菊桐 六菊桐。

かんだかじちょうの かどの かんぶつやの かんべえさんの ところで かちぐり かったら かたくて かめない かえしにいったら かんべえさんの かかあが でてきて  かんしゃくおこして かりかり かんだら かりかり かめた。
神田鍛冶町の角の乾物屋の勘兵衛さんの所で 勝栗買ったら堅くて噛めない 返しに行ったら 勘兵衛さんのかかあが出てきて かんしゃく起こして カリカリ噛んだらカリカリ噛めた。

きっかけ きくこが ごく きかんきで きっかけ きくきか きかんきか おこごと くいくい きっかけを きく。
きっかけ聞く子が ごく聞かん気で きっかけ聞く気か聞かん気か お小言食い食い きっかけを聞く。

きかくかかくか かけひきかかくか。
規格価格か 駆け引き価格か。

かいぐんきかんがっこう きかいか こんがっき がっかかもく かくきょうかん きょうぎの けっか かきのごとく かくてい かがく キカガク きかいがく こくご ごがく かいが こっかがく げきけん
海軍機関学校 機械科 今学期学課々目 各教官協議の結果 下記の如く確定 化学 幾何学 機械学 国語 語学 絵画 国家学 撃剣

とうきょうとっきょきょかきょく のうしょうむしょうとっきょきょく にっぽんぎんこうこっこきょく。
東京特許許可局 農商務省特許局 日本銀行国庫局。

きけんくいきつうか。
危険区域通過。

きょうのきょうげんしが きょうから きょうきて きょう きょうげんして きょう きょうまでかえる。
今日の狂言師が 京から今日来て 今日狂言して 今日京まで帰る。

こうつうぎょうせい こっかいぎいん しょうがっこう ちゅうがっこう こうとうがっこう。
交通行政 国会議員 小学校 中学校 高等学校。

みかんがり のみぐすり あまがさ しょうじがいしゃ。
みかん狩り 飲み薬 雨がさ 商事会社。

いぎりす きんぐ はいきんぐ ぼくしんぐ おるがん ものろーぐ。
イギリス キング ハイキング ボクシング オルガン モノローグ。

しちごさん じゅうごや しちごちょう。
七五三 十五夜 七五調。

にご・じゅう ごご・にじゅうご はちごろう。
二五・十 五五・二十五 八五郎。

あさごはん おぎょうぎ おげんき おぎり。
朝ごはん お行儀 お元気 お義理。

まごまご もぐもぐ すごすご。
まごまご もぐもぐ すごすご。

くらがりのかぎりないねぎり。
暗がりの限りない値切り。

こごめの なまがみ こごめの なまがみ こんこごめの こなまがみ。
小米の生がみ 小米の生がみ こん小米の 小生がみ。

くるめの くぐりどは くりのきの くぐりど くぐりつけりゃ くぐりいい くぐりどだが くぐりつけなけりゃ くぐりにくい くりのきの くぐりどだ。
久留米の潜り戸は 栗の木の潜り戸 潜りつけりゃ 潜りいい潜り戸だが 潜りつけなけりゃ潜りにくい 栗の木の潜り戸だ。

こがもが おやがものうえ まごがもが こがものうえ。
子鴨が 親鴨の上 孫鴨が子鴨の上。
 
おやがめの せなかに こがめを のせて こがめの せなかに まごがめ のせて まごがめの せなかに ひまごがめ のせて おやがめ こけたら こがめ まごがめ ひまごがめ みなこけた。
親亀の背中に子亀を乗せて 子亀の背中に 孫亀乗せて 孫亀の背中に 曽孫亀乗せて 親亀こけたら 子亀孫亀曽孫亀 皆こけた。

がたがた ぎりぎり げらげら ごそごそ。
ガタガタ ギリギリ ゲラゲラ ゴソゴソ。

たーげっと えごいすと えねるぎー あふがにすたん。
ターゲット エゴイスト エネルギー アフガニスタン。

ごごごじごじゅうごふん。
午後五時五十五分。

きさまの きゃはんも かわきゃはん われらの きゃはんも かわきゃはん。
貴様の脚絆も皮脚絆 我等の脚絆も皮脚絆。

となりの きゃくは よく かきくう きゃく むこうの きゃくも よく かきくう きゃく うちの きゃくも よく かきくう きゃく。
隣の客は よく柿食う客 向こうの客も よく柿食う客 うちの客もよく柿食う客。

ひきゃくが くりむきゃ おきゃくが くりくい おきゃくが くりむきゃ ひきゃくが くりくい おきゃくと ひきゃくと むきむき くった。
飛脚が栗むきゃ お客が栗食い お客が 栗むきゃ 飛脚が栗食い お客と 飛脚と むきむき食った。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次