【声優基礎】発声・活舌練習集 「マ行」「ヤ行」 簡易編

今回は「マ行」「ヤ行」発声・活舌練習集の簡易編を紹介していきます。

声優を目指すのであれば基礎である発声・活舌練習は毎日やるように心がけましょう。
自分の苦手な行を理解し、集中的に鍛えていくこともとても大事です。

発声・活舌はやればやるだけ鍛えられます。
毎日の積み重ねがあなたをプロの声優に近づけてくれます!

目次

マ行の発声・活舌練習集 簡易編

まみむめも みむめもま むめもまみ めもまみむ もまみむめ。
まみむめも みむめもま むめもまみ めもまみむ もまみむめ。

あおまきがみ あかまきがみ きまきがみ ながまきがみ。
青巻紙 赤巻紙 黄巻紙 長巻紙。

うまのみみに ねんぶつ ねみみに みず。
馬の耳に念仏 寝耳に水。

うめのみも もものみも みんなうまい ままの みまいに うまい もものみを もうみっつ。
梅の実も桃の実も みんなうまい ママの見舞いに うまい桃の実をもう三つ。

すももも ももも もう うれたから もう うれよう。
すももも桃も もう熟れたから もう売れよう。

おまえの まえがみ さげまえがみ おまえの まげは わまげだね。
お前の前髪 下げ前髪 お前のまげは 輪まげだね。

むぎごみ むぎごみ みむぎごみ あわせて むぎごみ むむぎごみ。
麦ごみ麦ごみ三麦ごみ 合わせて麦ごみ六麦ごみ。

ねこが おがみゃがる いぬが おがみゃがる うまが おがみゃがる。
猫が拝みゃがる 犬が拝みゃがる 馬が拝みゃがる。

むこうの ごまがらは えの ごまがらか まごまがらか あれこそ ほんの まごまがら。
むこうの胡麻殻は えの胡麻殻か真胡麻殻か あれこそほんの真胡麻殻。

しろごまがらやら くろごまがらやら まごまがらやら いぬごまがらやら ごまがら ごまがら ひごまがら。
白胡麻殻やら 黒胡麻殻やら 真胡麻殻やら 犬胡麻殻やら 胡麻殻 胡麻殻 ひ胡麻殻。

となりの ちゃがまは からかねちゃがまだが うちの ちゃがまも からかねちゃがまで どちらも からかねちゃがまだ。
隣の茶釜は唐金茶釜だが うちの茶釜も唐金茶釜で どちらも唐金茶釜だ。

かみかもの かみやの まごべえか しもかもの しおやの まごべえか かみかもの かみまごか しもかもの しおまごか。
上加茂の紙屋の孫兵衛か 下加茂の塩屋の孫兵衛か 上加茂の紙孫か 下加茂の塩孫か。

すがも こまごめ こまごめ すがも。
巣鴨 駒込 駒込 巣鴨。

めいしゃと めいしやは めいめい めいしに めんしきがあった。
目医者と名刺屋は めいめい 名士に面識があった。

むのきまちの まがりみじかい むまがりの むのきまちの まがりめが むのきや
六軒町の 曲がり短い六曲がりの 六軒町の曲がり目が 六軒屋

まんいちと おもってたが またまた まんまと まやかしに まけた。
万一と思ってたが またまたまんまとまやかしに負けた。

いまいまと いまと いうまに いまぞなく いまと いうまに いまぞ すぎゆく。
今今と 今と言う間に今ぞなく 今と言う間に 今ぞ過ぎゆく。

ヤ行の発声・活舌練習集 簡易編

やいゆえよ いゆえよや ゆえよやい えよやいゆ よやいゆえ。
やいゆえよ いゆえよや ゆえよやい えよやいゆ よやいゆえ。

ようかの よるの よまわり よどおし よろよろ。
八日の夜の夜回り 夜通しよろよろ。

やいやい いわれ いやいや いえを いよいよ うるよ。
やいやい云われ いやいや家をいよいようるよ。

おあや おやに おあやまり おあや おゆやへ いくと やおやに おいい。
お綾や 親にお詫まり お綾や お湯屋へ行くと八百屋にお言い。

おやおや やおやさん おあやは おやと おゆやよ。
おやおや 八百屋さん お綾は親とお湯屋よ。

ゆめの よに ゆめに ゆめみる ゆめの ひとの ゆめものがたり するも ゆめなり。
夢の世に 夢に夢見る夢の人の 夢物語 するも 夢なり。

よきひとの よしと よくみて よしと いいし よしの よくみよ よきひと よくみつ。
よき人の よしとよく見てよしと言いし 吉野よく見よ よき人よく見つ。

だんなの まゆげは ながまゆげ。
旦那の眉毛は 長眉毛。

ゆうかんで ようきょくゆやの ゆらいを よんで ゆうべは ゆやの ゆめを みた。
夕刊で 謡曲熊野の由来を読んで 夕べは熊野の夢を見た。

ゆやの ゆがまぬ ゆぶねも ゆっくり ゆすると ゆずゆが ゆったり ゆらゆら ゆれる。
湯屋のゆがまぬ湯船も ゆっくり揺すると 柚子湯が ゆったりゆらゆら揺れる。

ゆうゆうと しているようだが もはや ゆうよは ならぬ ゆくゆくは ゆゆしくなるゆえ ゆめゆめ ゆだんめさるな。
悠々としているようだが もはや猶予はならぬ ゆくゆくは ゆゆしくなる故 ゆめゆめ 油断めさるな。

ゆやで ゆだったという ゆやばんの しんゆうの ゆうべの ゆめ。
湯屋でゆだったと言う 湯屋番の親友の夕べの夢。

やや やせた やおやと やねやが やみよに やすいやどやの よこで やくよけの やまやきをしたら やよいさんや やえさんが やんや やんやと はやしたてたとは ややこしい はなし。
やや痩せた八百屋と屋根屋が 闇夜に安い宿屋の横で厄除けの山焼きをしたら弥生さんや八重さんが やんややんやとはやしたてたとは ややこしい話。

よが よならば よもやまばなしに よう よよなのに よなよな よつゆに ぬれ よよと なくのは よくよくのこと。
世が世ならば 四方山話に酔う夜々なのに 夜な夜な夜露にぬれ よよと泣くのは よくよくの事。

ゆめのうちは ゆめも うつつと ゆめなれば さめなば ゆめも うつつとぞ しれ。
夢のうちは 夢もうつつと夢なれば 覚めなば 夢もうつつとぞ 知れ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次