プロの声優になりたいけれど、自分に才能があるかわからない、才能がないからプロの声優になれないと悩んでいませんか?
実は、才能のない凡人でもプロの声優になれる方法があるんです。
私も全く才能のない凡人でしたが、声優事務所に所属し、プロの声優として現場に行くことができました。
この記事では、才能のない凡人がプロの声優になるための方法について徹底解説します。
最短で声優事務所に所属し、プロの声優になりたい方はぜひ読んで実践してください。
才能のない凡人が声優になるためには覚悟が必要
特別な才能がなければプロの声優にはなれないと思うかもしれません。
しかし、私は凡人でもプロの声優になれると断言します。
なぜなら私自身が全く才能のない人間だったからです。
恐らく、声優養成所の同期で私がプロの声優になり現場に行くことができるようになるとは誰一人思わなかったでしょう。
しかし、私は声優事務所に所属し、現場に行くことができました。
ただとても時間がかかりました。
声優を目指し始めてから声優事務所に所属するまで約8年です。
私が経験したことを活かしてもらえれば、才能がない凡人でも、もっと早く声優事務所に所属することができるはずです。
自分に才能があるのか、というのは声優を目指し始めてみなければわかりません。
最初の2年間というのは自分に才能があるのか見極める重要な時期です。
もしあなたに才能があれば、1年から2年の間に必ず声優事務所への所属を勝ち取ることができるはずです。
もし、2年間で何かしらの結果が出ないのであれば、プロの声優になるためには最低でも4~5年かかるという覚悟をしましょう。
才能のない凡人がプロの声優を目指すというのはそれなりの時間がかかります。
それだけの時間を賭けてでもプロの声優になりたいのかということを真剣に考えてください。
そして、どうしてもプロの声優になりたいと思うのであれば、この記事を読み進めてください。
声優養成所を選ぼう!
プロの声優を目指すのであれば、声優養成所に通う必要があります。
ただし、必ず大手声優事務所に直結している声優養成所に入りましょう。
今回この記事で紹介する4つの声優養成所はすべて大手の声優事務所に直結しています。
まずは情報収集と比較のため、4つすべての声優養成所の資料請求をしてください。
プロの声優になるために「行動力」というのはとても大事な力です。
4つの声優養成所すべて資料請求をして、資料に目を通してください。
声優養成所を自分の目で比較し、どこに通うか決断することで、志望動機も書きやすくなりますし、なにより入所したい熱量が上がります。
自分で通いたい声優養成所を決めることが、大切な第一歩です。
日本ナレーション演技研究所(通称日ナレ)
日本ナレーション演技研究所(通称日ナレ)は、週1日のレッスンで、仕事をしながら、学校に通いながらでも、声優を目指せる声優養成所です。
多数の人気声優を輩出している実績があり、株式会社アーツビジョン、株式会社アイムエンタープライズ、株式会社ヴィムスなど、大手声優事務所に直結しています。
「基礎科(初級)」「本科(中級)」「研修科(上級)」のクラスが用意されており、実力に合わせてステップアップしていくことができるのが日ナレの特徴です。
また、養成所の規模が大きいため首都圏をはじめ、仙台、名古屋、近畿圏でもレッスン受講することができます。
演技未経験、初心者の方が基礎から学ぶにはもっともおすすめの声優養成所です。
青二塾
青二塾は、大手声優事務所 青二プロダクション直結の声優養成所です。
勉強期間が1年間と定められているので、短期間で集中して学びたい方に向いている声優養成所です。
週5日間の濃密なレッスンスケジュールで、声優に必要な基礎、技術を学ぶことができます。
レッスン日数が他の声優養成所に比べ多いので、入塾費用(学費)は高めに設定されています。
俳協ボイス
俳協ボイスは、大手声優事務所 俳協(東京俳優生活協同組合)直結の声優養成所です。
俳協ボイスの特徴は、6カ月のレッスン期間です。
6カ月のスタンダードクラス修了後、審査を行い、選抜された生徒だけが次のアドバンスクラス(6か月間)へと進級できるシステムとなっています。
スタンダードクラスのレッスンは、週1日、3時間となっています。
発声・滑舌から基礎演技・ナレーション・語りなど、声優として必要な土台作りを目指したレッスンが受けられます。
アドバンスクラスでは、セリフやナレーション、アニメ・外画のアテレコなど現場に近いレッスンを受けることができます。
HPでも案内がされていますが、演技未経験、初心者の方が俳協所属になった事例も多数あるとのことです。
81ACTOR’S STUDIO
81ACTOR’S STUDIOは、大手声優事務所 81プロデュース直結の声優養成所です。
勉強期間は1年間、レッスンは週4回となっています。
声優に必要な基礎を学べて、さらに特別授業やアフレコ実習などのレッスンも受けられます。
しかも講師はすべて81プロデュースの現役俳優の方が担当です。
声優養成所の受験倍率について
声優養成所には受験倍率があります。
もちろん公式に発表されていないので細かくはわかりません。
大まかな情報にはなりますが、日ナレは養成所の規模が大きいため倍率が低くく、ほぼ落ちることはありません。
それ以外の声優養成所は落ちる可能性も考慮した方がいいと考えてください。
入所したい声優養成所を決めたらなるべく早い段階でオーディションを受けるようにしましょう。
そして、もし落ちてしまったら次を受けてください。
立ち止まらずにどんどん行動していくことがとても大切です。
初めての声優養成所では自分に才能あるのか見極めよう
初めての声優養成所では自分に才能あるのか見極める大切な時間です。
日ナレに通っているならば、毎年行われる関連事務所オーディションで二次まで進むことができているのか、というのが一つの指針になります。
2~3年で一度も二次以上に行けないのであれば、自分は凡人と捉え、次の道を考えましょう。
俳協、青二、81の場合は期間が決まっているのでわかりやすいです。
所属オーディションに受かることができれば所属になれます。
ここで所属できなければ、自分は凡人と捉え、次の道を考えましょう。
大手というのは狭き門です。
大多数の人が大手には入れません。
しかし、入ることができたなら、声優として売れる可能性はとても高くなります。
ですので、自分の才能を見極めるためにも一番最初は大手を狙うべきなのです。
そして、大手に入ることができなかったなら、次は大手にこだわらず、声優事務所への所属を目指しましょう。
ただし、声優養成所では直結する事務所の所属オーディションしか受けることができません。
声優事務所への所属を目指すなら、多数の声優事務所に見てもらえるアミューズメントメディア総合学院(AMG)に行きましょう。
アミューズメントメディア総合学院(AMG)に行こう!
大手の声優事務所への所属ができなかったなら、アミューズメントメディア総合学院(AMG)に通い、自分に合う声優事務所に所属することを目指してください。
アミューズメントメディア総合学院(AMG)では、70社が来校する「プロダクション所属学内オーディション」が開催されます。
プロダクション所属学内オーディションを受けた2023年3月卒業生の声優事務所所属率は驚異の80.7%です。
この圧倒的な事務所所属率がAMGの最大の魅力です。
AMGでは充実した設備、カリキュラムで学ぶことができ、インターシップで現場を経験するチャンスもあります。
大手声優養成所で一度学んだ後に、声優専門学校AMGへ行くことで、吸収できる幅も広がっているはずです。
凡人がプロの声優を目指すなら、アミューズメントメディア総合学院(AMG)は大本命と言っても過言ではありません。
気持ちを新たに必死に学び、声優事務所所属を勝ち取りましょう。
まずは、資料請求をして自分の目でアミューズメントメディア総合学院(AMG)の資料を見てください。
自分が凡人だと思うなら他人より努力しよう
第一段階:大手の声優事務所を目指し、大手声優養成所で学ぶ
第二段階:声優事務所所属を目指し、アミューズメントメディア総合学院(AMG)で学ぶ
この二段階を踏めば多くの人が声優事務所に所属することができ、プロの声優になれるはずです。
ただし、漫然と声優養成所、声優専門学校に通いレッスンを受けているだけでは絶対にプロの声優にはなれません。
プロの声優になりたいと強く思い、必死に努力してこの二段階を踏んでください。
凡人がプロの声優になるためには、才能のある人が感覚でやっていることを分析し、自分も同じことができるように訓練をしていく必要があります。
当ブログでは声優になるために必要なことを記事にしていますので、すべての記事を読み自分に活かしてください。
私が考える最低限これだけは理解してできるようにしなければならないことは以下の7つです。
これができれば、声優養成所、声優専門学校では上手い人に分類されるはずです。
①文章をわかりやすく、聴きやすく読めるようにする。
基本中の基本ですが、文章をわかりやすく、聴きやすく読むというのはとても難しいことです。
プロの声優は自然とやっていますが、そこには基礎と技術が詰め込まれています。
自分の読みを録音して聴いてみればすぐにわかることですので、訓練して習得しましょう。
お手本としてプロの声優が読んでいるオーディオブックを活用することをおすすめします。
②アクセント辞典を読み込む。
アクセント辞典を読み込みましょう。
アクセント辞典はプロの声優になるために絶対必要なものです。
単語を調べるためだけのものと思っている人が多いのですが、それは大きな間違いです。
アクセント辞典には、アクセントの原理、原則や鼻濁音や無声化のルールが明確に書かれています。
プロの声優になるためには必須の知識となりますので、何度も読んで理解しましょう。
③感情(心の動き)を大事にする。
基本中の基本ではありますが、演技で一番大事なことは「感情(心の動き)」です。
これがわからなければ前に進めません。
感情(心の動き)を利用して演技できるようになることが最初の一歩です。
④「ふつうにしゃべる」ということをできるようになる
プロの声優になるためには「ふつうにしゃべる」ことができるようにならなければなりません。
プロの声優、現場のディレクターが言う「ふつうにしゃべる」というのは、今あなたが考えている「ふつう」とは違う意味だと思ってください。
その違いに早く気づき習得することがとても大切です。
もちろん初めからできている人もいます。
まずは自分ができているのかどうか分析することが重要です。
⑤語尾の収め方を研究する。
演技を学んでいくと、語尾について指摘されることが増えていきます。
基礎として「語尾を収める」ということができるようになる必要があります。
この「語尾を収める」ということについても最初からできる人はいます。
まずは自分ができているのかを分析しましょう。
語尾を収めることができているのであれば、収め方のバリエーションを増やす努力をしてください。
語尾の収め方で表現はガラッと変わります。
様々な語尾の収め方を身につけ表現力を向上させましょう。
⑥呼吸を変えるということを覚える。
感情が動いたとき呼吸は変わります。
呼吸が変われば、結果としてセリフが変化します。
音が変わり、間が生まれ、緩急ができます。
呼吸を変えるためには感情を動かしていかなければなりません。
演技の中で自然に呼吸を変えていくことができれば、初心者から脱することができます。
⑦行間を大事にする。
演技初心者は自分のセリフだけに執着してしまうものです。
実は自分のセリフではなく、行間を大事にしていくことがとても重要なのです。
演技の上手い人というのは行間の演技を大事にしています。
自分のセリフというのはあくまでも結果です。
その結果が生まれるまでの過程である行間で何を感じているのか、何を考えているのか、そこを生きているからこそ、結果のセリフにリアリティが生まれてきます。
行間を大事に演技をする。
これができれば表現力は飛躍的に向上します。
活舌が良くなるように必死に練習しよう
活舌は個人でできる最低限の努力です。
自分に才能が無いと自覚しているのであれば、活舌だけは誰にも負けないという強い気持ちで日々練習して鍛えましょう。
活舌はやればやるだけ鍛えることが可能です。
自分の弱い「行」を理解し、必死に鍛えてください。
当ブログでは活舌を鍛えるための練習集を無料で記事にして公開しています。
活舌練習にぜひ活用してください。
活舌練習の時は、定期的に録音して聴くようにしましょう。
つぶれている言葉はないか、明瞭に聞こえるか、アクセントは正しいかという観点で厳しく自分をチェックしてください。
中小の声優事務所に所属するときは注意が必要!
アミューズメントメディア総合学院(AMG)の学内オーディションで声優事務所から声がかかった時に注意しなければならないことがあります。
もし大手の声優事務所から声がかかったら、迷うことなく飛び込みましょう。
しかし、中小の声優事務所から声がかかった場合は、よく調べてから判断をしてください。
なぜなら、中小の声優事務所の場合、所属しても所属費だけ搾取されて仕事がない可能性があるからです。
仕事のない声優事務所というのは実際にあります。
どこの声優事務所に入るかというのは、あなたの人生を左右する重要な選択です。
健全な声優事務所なのかということは入る前にできる限り調べてください。
まずは、本当にあなたを必要としているのかを見極めましょう。
所属のランクも大事です。
「預かり」という名で所属させて所属費を取り、声優の仕事が全くないというのはよくある話です。
その場合、多くの人に「預かり」として合格を出しているはずです。
大手ではない中小の声優事務所が毎年10~20人など、多くの新人を所属させて本当に売ることができるでしょうか。
健全な声優事務所というのは必要最低限な新人を所属させ、その新人を必死に売ってくれる声優事務所です。
しかし、声優事務所を調べろと言われても、どうすればいいかわからないですよね。
一番簡単な方法は所属している声優に話を聞くことなのですが、知り合いがいなければ聞くこともできません。
ここでは最低限のチェック方法を教えます。
まず重要なのは、事務所から所属声優に仕事を振っている案件があるのかどうかということです。
ナレーションでも、アニメのモブでも、なんでもいいので新人を売ろうと努力をしている事務所なのかということがとても大事です。
事務所のタレント一覧で新人声優のプロフィールをチェックしましょう。
経歴が真っ白な声優ばかりであれば、その事務所は危険です。
最近のアニメや外画へ出演している方が多ければ多いほどいいです。
そして新人声優のSNSもチェックしましょう。
仕事に行っている頻度などがわかります。
もちろん、声優事務所のSNSも必ずチェックしましょう。
新人を売ることに熱心な事務所なのかというのはとても重要です。
声優は事務所に所属してからが大変
ここまで声優事務所に所属することを目的として記事を書いてきましたが、実は声優は声優事務所に所属してからが大変なのです。
声優事務所に所属できたからと言って、何もしなくても自動的に仕事が入ってくるほど甘い世界ではありません。
まずは事務所内アピールを積極的にしてマネージャーに覚えてもらう必要があります。
そして、声優事務所に所属すると、養成所や専門学校のようなレッスンというのは基本的にありません。
自分で演技力を向上させる努力というのが今まで以上に必要になってきます。
声優事務所所属者は外部のワークショップに通っていることが実は多いのです。
ワークショップの情報というのはなかなかインターネットでは出てきません。
ワークショップに通っている人や、マネージャーなどから直接聞いて情報を得てください。
ワークショップであればどこでもいいわけではありません。
レベルが高く、仕事に直結するようなワークショップに通うことが重要です。
日頃から様々な人とコミュニケーションを取り、情報を得ましょう。
ワークショップに関してはインターネットではなく、人から情報をもらうことが大切です。
最後に
私は声優事務所に所属するまでに8年もの歳月をかけてしまいました。
この記事を読んでいれば私も4~5年で声優事務所へ所属できていたと断言できます。
漫然とレッスンを受けて学んでいるだけだと凡人はプロの声優にはなれません。
どうすれば、声優事務所に所属できるのか、どうすれば現場に呼んでもらえるようになるのか。
そういったことを真剣に考え、行動を起こしていかなければなりません。
声優事務所に所属することがゴールでもスタートでもありません。
仕事を定期的にもらえるようになり、レギュラーがもらえるようになるまでは本当に大変です。
だからこそ、できるだけ早く声優事務所に所属する必要があります。
そして、声優事務所に所属し、仕事のチャンスがある環境の中で、必死に努力しながらアピールすることがとても重要になってきます。
プロの声優になり、自分の声がテレビから聞こえてくるのは本当に感動します。
プロの声優になるという強い意志と覚悟を持って挑戦してください。
未来を具体的にイメージし、夢はできるだけ大きく持ちましょう。
私が現場に行けたのだから、あなたも絶対に現場に行けるはずです。
夢を目指して頑張ってください。
応援しています!